2009.02.13 13:00
↓帰宅すると真っ先に、私ではなくポンと抱擁するポンちちの図↓


『あったか~い
』
『猫ってこんなに可愛いとは思ってなかった~
』
『は~~~、いい匂いする~ぅ
』
お耳を『パクッ!』、お髭を『パクッ!』 (by ポンちち)
ポンはされるがまま、ゴロゴロ音を響かせて目を細めています。
しかし耐え切れなくなると、ポンちちの顔に前足を突っ張って合図します(笑)
ポンちちが猫アレルギーなのは以前にも紹介しましたが、先日お義母さんに訊いた話では、ポンちちが小学生の頃、猫を飼っている友達の家に行く度に顔中真っ赤に腫らして帰ってくる程のアレルギーだったようです。
そんなアレルギー症状が出るにも関わらず、その友達の家に通ったり、公園の片隅にダンボールに入れて置かれた仔猫を見る度に家へ連れて帰り、玄関先で怒られていたそうです(^^;)
アレルギーもあってからか、ポンちちの実家ではペットを飼ったことがなく、動物の温もりをポンスケで初めて知ったポンちち
だからこそ、ポンとの抱擁の時に発する『あったか~い
』には色々な意味が含まれていて、心の底から“ポンと出逢えて良かった”と感謝の気持ちでイッパイだそうです。
デレデレした後は、ぉ遊びタイム~~♪♪
オトコ同士、遊びと言えば“喧嘩ごっこ”
カーーンッ!
戦いのゴングが鳴らされましたー!!


クリーニング屋の袋があると、何故かいつも強気になれるポンスケです。




最後はペロっと舐めてくれるポンスケです。
噛み癖がつくので手で遊ばせちゃいけないと躾の本には書いてありましたが、甘噛みで爪も出さないので素手で遊ばせています。
もう1ニャンいたら、こんな風に猫同士で取っ組み合いして遊ぶんだろうな~(*^ ^*)
ポンちちは今でもたまにポンのヨダレが付くと痒くなるのですが、そんな事お構いなしでポンとのスキンシップを心ゆくまで楽しんでいます♪
ほんと、いいコンビですね!このふたり。(妬いちゃいますヨ~)
前回の記事で迷っていたキャットタワー、皆様のご意見を参考にしてようやく決めることが出来ました~!!
沢山のご意見、有難うございました
☆でれでれ猫にで~れでれ♪痒くてもニヤニヤと嬉しそうなポンちちにポチっとお願いします☆

いつも、ありがとうございます



『あったか~い

『猫ってこんなに可愛いとは思ってなかった~

『は~~~、いい匂いする~ぅ

お耳を『パクッ!』、お髭を『パクッ!』 (by ポンちち)
ポンはされるがまま、ゴロゴロ音を響かせて目を細めています。
しかし耐え切れなくなると、ポンちちの顔に前足を突っ張って合図します(笑)
ポンちちが猫アレルギーなのは以前にも紹介しましたが、先日お義母さんに訊いた話では、ポンちちが小学生の頃、猫を飼っている友達の家に行く度に顔中真っ赤に腫らして帰ってくる程のアレルギーだったようです。
そんなアレルギー症状が出るにも関わらず、その友達の家に通ったり、公園の片隅にダンボールに入れて置かれた仔猫を見る度に家へ連れて帰り、玄関先で怒られていたそうです(^^;)
アレルギーもあってからか、ポンちちの実家ではペットを飼ったことがなく、動物の温もりをポンスケで初めて知ったポンちち
だからこそ、ポンとの抱擁の時に発する『あったか~い

デレデレした後は、ぉ遊びタイム~~♪♪
オトコ同士、遊びと言えば“喧嘩ごっこ”
カーーンッ!



クリーニング屋の袋があると、何故かいつも強気になれるポンスケです。




最後はペロっと舐めてくれるポンスケです。
噛み癖がつくので手で遊ばせちゃいけないと躾の本には書いてありましたが、甘噛みで爪も出さないので素手で遊ばせています。
もう1ニャンいたら、こんな風に猫同士で取っ組み合いして遊ぶんだろうな~(*^ ^*)
ポンちちは今でもたまにポンのヨダレが付くと痒くなるのですが、そんな事お構いなしでポンとのスキンシップを心ゆくまで楽しんでいます♪
ほんと、いいコンビですね!このふたり。(妬いちゃいますヨ~)
前回の記事で迷っていたキャットタワー、皆様のご意見を参考にしてようやく決めることが出来ました~!!
沢山のご意見、有難うございました

☆でれでれ猫にで~れでれ♪痒くてもニヤニヤと嬉しそうなポンちちにポチっとお願いします☆

いつも、ありがとうございます


スポンサーサイト
2009.02.11 23:00


ブロ友さんのティビママさんが作ってくださいました
ブログカラーの青で統一してあり、この他にも字体を変えたバージョンまで作ってくださったのです(^▽^*)
これから記事のアクセントにしたり、ブログのテンプレパーツとして使わせて頂きますね☆
ティビママさん、有難うございました
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
今日は祝日!
ポンちちの仕事も休みだったので、朝からお出掛けしてました~♪
お気に入りのパン屋さんで朝食を買い、食べながらドライブをして、ペットショップ巡りをしてきました♪
初めて“またたびの実”なるものを買ってみましたヨ♪♪
今まで粉末しか与えたことがなかったので、どんな反応をするのか楽しみ~☆
家に帰って、早速またたびの実を入れて作ったオモチャがこちら・・・

び、、、、微妙・・・・・

フエルトの中にガサガサ音のするビニールと、またたびの実2粒を入れてみました(^^;)

皆様には何に見えますか????
ラグビーボールみたいな形をイメージして作ったのですが。。。
ポンちちに“餃子”と名付けられたこのボール
ポンスケもこんな微妙なオモチャは嫌かと思いきや、チョットだけ、遊んでくれましたよ~(^^;)
ワタシに気を遣ったのかしら??(苦笑)
この日の夕飯は、なんと!

餃子になりました(笑)
ポンちちが作ってくれました♪
野菜たっぷり餃子です!5人前の分量で作ったけどペロリと平らげました~!
ワタシは、ひじきの煮物とニラの卵とじの2品作っただけ
ビールに合うものばかりです

ビールと酎杯を飲みアイスを食べて、20時に床に入るのがポンちちの休日の過ごし方です(苦笑)
あ、そうそう、、


先日、障子に爪を引掻けてしまいました。
最初はギャッ!と驚きショックを受けていたワタシですが、日が経つにつれ、この穴も愛おしく感じるようになっちゃいました~(^^;)
でも、寒いから直さないとな。。。。
壁の爪とぎのあとも、なんとかしなくては。。。。。
爪とぎ~といえば、、
我が家キャットタワーがボロボロ、グラグラになったので、新しく買い換えようと悩み始めて早2ヶ月
優柔不断なのでモノ一つ決めるにも時間が凄く掛かるんです
ポンちちはどちらかと言うと“せっかち”な方なので、顔には出さないけどいつもイライラしているかも~

何を迷っているのかというと・・・
↓コチラ↓

↑お友達のお家でよくお見かけするペッツデポオリジナルキャットタワーキティクラウン(高さ188センチ)

↑ペッツデポオリジナルキャットタワー白マルチ (高さ160センチ)
どちらも可愛いですし、4本柱でしっかりしていていいな~と思っています。
188センチの方が部屋(小屋?)も大きくポンも入れそうなのでこちらにしようかと思っているのですが、これから歳をとって上れなくなったら可哀想かな、とか、イロイロ考えてしまって。。。
そんな事を今から考えていたらキリが無いのは承知なんですが。。。
よしっ!!!明日には決めるぞ~~~~~ぉ(;^v^)ノ
☆クリスマスからキャットタワーを待ちわびるポンスケに励ましのポチリを!☆

いつも、ありがとうございます




ブログカラーの青で統一してあり、この他にも字体を変えたバージョンまで作ってくださったのです(^▽^*)
これから記事のアクセントにしたり、ブログのテンプレパーツとして使わせて頂きますね☆
ティビママさん、有難うございました

☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜
今日は祝日!
ポンちちの仕事も休みだったので、朝からお出掛けしてました~♪
お気に入りのパン屋さんで朝食を買い、食べながらドライブをして、ペットショップ巡りをしてきました♪
初めて“またたびの実”なるものを買ってみましたヨ♪♪
今まで粉末しか与えたことがなかったので、どんな反応をするのか楽しみ~☆
家に帰って、早速またたびの実を入れて作ったオモチャがこちら・・・

び、、、、微妙・・・・・


フエルトの中にガサガサ音のするビニールと、またたびの実2粒を入れてみました(^^;)

皆様には何に見えますか????
ラグビーボールみたいな形をイメージして作ったのですが。。。
ポンちちに“餃子”と名付けられたこのボール
ポンスケもこんな微妙なオモチャは嫌かと思いきや、チョットだけ、遊んでくれましたよ~(^^;)
ワタシに気を遣ったのかしら??(苦笑)
この日の夕飯は、なんと!

餃子になりました(笑)
ポンちちが作ってくれました♪
野菜たっぷり餃子です!5人前の分量で作ったけどペロリと平らげました~!
ワタシは、ひじきの煮物とニラの卵とじの2品作っただけ

ビールに合うものばかりです


ビールと酎杯を飲みアイスを食べて、20時に床に入るのがポンちちの休日の過ごし方です(苦笑)
あ、そうそう、、


先日、障子に爪を引掻けてしまいました。
最初はギャッ!と驚きショックを受けていたワタシですが、日が経つにつれ、この穴も愛おしく感じるようになっちゃいました~(^^;)
でも、寒いから直さないとな。。。。
壁の爪とぎのあとも、なんとかしなくては。。。。。
爪とぎ~といえば、、
我が家キャットタワーがボロボロ、グラグラになったので、新しく買い換えようと悩み始めて早2ヶ月

優柔不断なのでモノ一つ決めるにも時間が凄く掛かるんです

ポンちちはどちらかと言うと“せっかち”な方なので、顔には出さないけどいつもイライラしているかも~


何を迷っているのかというと・・・
↓コチラ↓

↑お友達のお家でよくお見かけするペッツデポオリジナルキャットタワーキティクラウン(高さ188センチ)

↑ペッツデポオリジナルキャットタワー白マルチ (高さ160センチ)
どちらも可愛いですし、4本柱でしっかりしていていいな~と思っています。
188センチの方が部屋(小屋?)も大きくポンも入れそうなのでこちらにしようかと思っているのですが、これから歳をとって上れなくなったら可哀想かな、とか、イロイロ考えてしまって。。。
そんな事を今から考えていたらキリが無いのは承知なんですが。。。
よしっ!!!明日には決めるぞ~~~~~ぉ(;^v^)ノ
☆クリスマスからキャットタワーを待ちわびるポンスケに励ましのポチリを!☆

いつも、ありがとうございます


2009.02.09 13:00
今朝から、我が家の“がっつき王子”ことポンスケが恒例のゲ○ダッシュをして、冷蔵庫の上→和室のカーペット→ポンのベッドと、大惨事になっておりました(><)
当の本ニャンは至って元気なのでご心配なく~
いつものがっつき食べ=カリカリを丸呑みで一気食いしたせいです。
なんでゆっくりと落ち着いて食べられないのかしら(^^;)
まぁ、その話はおいといて。。。。
久々に“ねこのきもち”記事です☆

今月号の付録は、可愛くて実用的な『エコバック』でした♪



ポンの反応はイマイチでしたが、、
コンパクトに畳めて持ち歩きやすそうなエコバックなので、私には大活躍しそうです♪
今月号の特集、『甘え方でわかる愛猫の個性』というのを早速診断してみると・・・・

やっぱりな。。。
その他のタイプには『ちゃっかり猫』『フレンドリー猫』『慎重派の猫』『犬みたいな猫』がありました。
ポンの診断結果の『でれでれ猫』は、その名の通り飼い主さんにベタベタ甘える猫です。
飼い主さんと一緒に居る時間が長く、一匹飼いに多いタイプだそうです。(うちの事じゃん・・)
飼い主さんに依存度が高いと、留守の時ストレスになっちゃうという問題も・・・
確かにうちの場合、私がトイレやお風呂に入るだけで『ギャオ~~~ン!』と叫び続けています。。
それに、留守のときはトイレを我慢しているし・・・
私もポンに依存し過ぎているのかな??
少し、家の中でも離れる時間を作ってみようかな。。できるかなぁぁ

またまた、話が変わりまして・・・
週末は母が遊びに来ておりました☆
久しぶりに母と温泉(日帰り)に行きました
最近は、温泉地ではない街の中でも安く入れる温泉施設が充実してあるので、毎週のように行ってます♪(温泉大好き!)
でも、一昨日はなぜか湯あたりだか貧血だかで具合が悪くなっちゃってぇぇ・・・
脱衣室で危うくパンツ一丁の格好で倒れるところでした~
母に心配掛けちゃいましたが

美味しいケーキを食べて

でれでれポンスケに私もでれでれしたら、すっかり元気になりました☆
家族と過ごす週末は特別なことが無くても、とても楽しくて幸せだな~ってつくづく感じます♪
この日の夜、ポンは母と一緒の布団に寝て、翌朝早朝に母を叩き起こし、ちゃっかり朝ごはんをゲットしたのでした
実は『でれでれ猫』じゃなくて『ちゃっかり猫』疑惑のポンスケにポチっとお願いします☆

いつも、ありがとうございます

当の本ニャンは至って元気なのでご心配なく~
いつものがっつき食べ=カリカリを丸呑みで一気食いしたせいです。
なんでゆっくりと落ち着いて食べられないのかしら(^^;)
まぁ、その話はおいといて。。。。
久々に“ねこのきもち”記事です☆

今月号の付録は、可愛くて実用的な『エコバック』でした♪



ポンの反応はイマイチでしたが、、
コンパクトに畳めて持ち歩きやすそうなエコバックなので、私には大活躍しそうです♪
今月号の特集、『甘え方でわかる愛猫の個性』というのを早速診断してみると・・・・

やっぱりな。。。
その他のタイプには『ちゃっかり猫』『フレンドリー猫』『慎重派の猫』『犬みたいな猫』がありました。
ポンの診断結果の『でれでれ猫』は、その名の通り飼い主さんにベタベタ甘える猫です。
飼い主さんと一緒に居る時間が長く、一匹飼いに多いタイプだそうです。(うちの事じゃん・・)
飼い主さんに依存度が高いと、留守の時ストレスになっちゃうという問題も・・・
確かにうちの場合、私がトイレやお風呂に入るだけで『ギャオ~~~ン!』と叫び続けています。。
それに、留守のときはトイレを我慢しているし・・・
私もポンに依存し過ぎているのかな??
少し、家の中でも離れる時間を作ってみようかな。。できるかなぁぁ


またまた、話が変わりまして・・・
週末は母が遊びに来ておりました☆
久しぶりに母と温泉(日帰り)に行きました

最近は、温泉地ではない街の中でも安く入れる温泉施設が充実してあるので、毎週のように行ってます♪(温泉大好き!)
でも、一昨日はなぜか湯あたりだか貧血だかで具合が悪くなっちゃってぇぇ・・・
脱衣室で危うくパンツ一丁の格好で倒れるところでした~

母に心配掛けちゃいましたが

美味しいケーキを食べて

でれでれポンスケに私もでれでれしたら、すっかり元気になりました☆
家族と過ごす週末は特別なことが無くても、とても楽しくて幸せだな~ってつくづく感じます♪
この日の夜、ポンは母と一緒の布団に寝て、翌朝早朝に母を叩き起こし、ちゃっかり朝ごはんをゲットしたのでした

実は『でれでれ猫』じゃなくて『ちゃっかり猫』疑惑のポンスケにポチっとお願いします☆

いつも、ありがとうございます


2009.02.07 23:40
家の前の街路樹『ナナカマド』の赤い実を食べに、渡り鳥のアトリが毎日群れでやって来るようになりました。
可愛らしい小さな鳥ですが、お蔭で車はえらいっこっちゃな状態に。。。
仕方ないか~(^^;)
庭にも姿を見せ、ポンもアトリの観察をするのが日課になっております♪
その様子を撮ろうと思い、カメラを準備していると雪が降り始めアトリが逃げてしまいました
しかし、窓辺で何やら独り言をブツブツ言っているヤツが一匹。。。
① 雪にじゃれるポン (9秒)
興奮してくると。。。。
② ヒャ~ンっとか細く鳴きます (21秒)
動画2本立てでした☆
今日は母が遊びに来ていて、ポンも楽しそう♪
その様子は後日記事にしま~す☆
☆私には図太い声で強気に鳴くのに見慣れないモノには弱気なポンにポチっとお願いします☆

いつも、ありがとうございます

可愛らしい小さな鳥ですが、お蔭で車はえらいっこっちゃな状態に。。。
仕方ないか~(^^;)
庭にも姿を見せ、ポンもアトリの観察をするのが日課になっております♪
その様子を撮ろうと思い、カメラを準備していると雪が降り始めアトリが逃げてしまいました

しかし、窓辺で何やら独り言をブツブツ言っているヤツが一匹。。。
① 雪にじゃれるポン (9秒)
興奮してくると。。。。
② ヒャ~ンっとか細く鳴きます (21秒)
動画2本立てでした☆
今日は母が遊びに来ていて、ポンも楽しそう♪
その様子は後日記事にしま~す☆
☆私には図太い声で強気に鳴くのに見慣れないモノには弱気なポンにポチっとお願いします☆

いつも、ありがとうございます


2009.02.05 23:00
今日(5日)から“さっぽろ雪まつり”が始まったようです。
今回で60回目と、歴史あるお祭りです☆
しかし、近くに住んでいながら今までに行ったのは2回だけ~。。。
テレビで観て満足して、いつも行かずに終わっています^^;
話は変わりまして・・・
寝ている時は天使のようですが(←親バカ~)

起きている時はやんちゃ(悪さ)をして、いつも怒られているポンスケです。


我が家のハニカミ(葉に噛み)王子です(笑)
先の尖った葉っぱを齧るので、我が家のパキラやヤシの葉は穴だらけ
猫草も食べているのですが、観葉植物も齧ってしまいます。。
人の顔を見ながらやるので、怒られるのを承知で悪戯しているのかと・・・
この他にも、台所のシンクを舐めたりあさったり、、
一日に何度、私のカミナリが落ちることか

今日も台所で『ガッシャーーーーーンッ!!!』と大きな物音が!!
慌てて行ってみると、

驚いた顔で背中の毛を逆立ててビクビクしておりました。
何か割れたり落ちてたりといった形跡はなく、何の音だったのかは分かりませんでした。
ポンに怪我がないかチェックしたところ、どこも異常なし!(ホッ。)
しかし・・・

ポンは自分のお尻を嗅いで、この表情。。。。
そして、台所に行って床を“くんくんくん”。。。“シャッシャッシャ”(←砂をかける真似の音)
見てみると、そこに直径10センチ程のイエローの水溜りがありました(><)
何かにビックリした拍子に出ちゃったのね。。
ポンのお漏らチッコは、今回が2回目。
(1回目は“オトニャ手術”直後に麻酔で動けなかった時でした。)
お漏らチッコをしちゃうほど、何に驚いたのかしら??気になりますね。。
おちりも床も綺麗に拭いて、落ち着きを取り戻しぐっすりオネムです♪

押入れでお客様用の枕に潜って寝ていました。
新居は前と比べて寒いので、こうやって潜って寝ることが多いのです。
私達の寝床には全く来なくなりました(^^;)
風邪を引かないように気をつけてあげなくちゃいけませんね☆
☆うちの『葉にカミカミ王子』に励ましのポチリを☆

いつも、ありがとうございます

今回で60回目と、歴史あるお祭りです☆
しかし、近くに住んでいながら今までに行ったのは2回だけ~。。。
テレビで観て満足して、いつも行かずに終わっています^^;
話は変わりまして・・・
寝ている時は天使のようですが(←親バカ~)

起きている時はやんちゃ(悪さ)をして、いつも怒られているポンスケです。


我が家のハニカミ(葉に噛み)王子です(笑)
先の尖った葉っぱを齧るので、我が家のパキラやヤシの葉は穴だらけ

猫草も食べているのですが、観葉植物も齧ってしまいます。。
人の顔を見ながらやるので、怒られるのを承知で悪戯しているのかと・・・
この他にも、台所のシンクを舐めたりあさったり、、
一日に何度、私のカミナリが落ちることか


今日も台所で『ガッシャーーーーーンッ!!!』と大きな物音が!!
慌てて行ってみると、

驚いた顔で背中の毛を逆立ててビクビクしておりました。
何か割れたり落ちてたりといった形跡はなく、何の音だったのかは分かりませんでした。
ポンに怪我がないかチェックしたところ、どこも異常なし!(ホッ。)
しかし・・・

ポンは自分のお尻を嗅いで、この表情。。。。
そして、台所に行って床を“くんくんくん”。。。“シャッシャッシャ”(←砂をかける真似の音)
見てみると、そこに直径10センチ程のイエローの水溜りがありました(><)
何かにビックリした拍子に出ちゃったのね。。
ポンのお漏らチッコは、今回が2回目。
(1回目は“オトニャ手術”直後に麻酔で動けなかった時でした。)
お漏らチッコをしちゃうほど、何に驚いたのかしら??気になりますね。。
おちりも床も綺麗に拭いて、落ち着きを取り戻しぐっすりオネムです♪

押入れでお客様用の枕に潜って寝ていました。
新居は前と比べて寒いので、こうやって潜って寝ることが多いのです。
私達の寝床には全く来なくなりました(^^;)
風邪を引かないように気をつけてあげなくちゃいけませんね☆
☆うちの『葉にカミカミ王子』に励ましのポチリを☆

いつも、ありがとうございます

